top of page
検索

高知大学医学部現役合格

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 3月9日
  • 読了時間: 1分

国立大学前期日程の合格発表のさなかですが、先日、高知大学医学部現役合格の連絡をいただきました。

合格を勝ち得た今、言えることは、「国立大学医学部」に合格するためには、

正しい方向性の努力と

正しい情報に基づく判断

が必要です。


全国の50位の国公立大学医学部は、全部共通テストと二次選抜の比率が違います。

ですから、自分は共通テストに強いのか、二次に強いのかを見極め志望校選びを徹底的にすることが大事です。


本日は、「正しい方向性の努力」(面談に来られた方には、詳しく大手予備校情報のここが違う等をお伝えしています。)

の証の一つである、「量」について少しご紹介します。


百聞は一見にしかずー計算用紙は捨ててしまいましたが、演習をやった合格者の受験勉強中のノートの束

(資源ごみに出す前に撮影しました。)です。

参考にしてみてくださいね。



これだけ勉強しました(ノート)参考書は別にあります。
これだけ勉強しました(ノート)参考書は別にあります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

Comments


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page