top of page

親御さんの考え方の最適化

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 9月22日
  • 読了時間: 2分

保護者面談でした。小学校のときから、英会話スクールに行っていた生徒さんの保護者様の面談です。

 

教育熱心なあまり、子供さんに期待することや、こうすればよいのにということが多すぎて、ご自身の考えが整理できていないように感じました。

 

そうすると、そのとばっちりを受けるのは、子供さんです。

 

自分ができていないのに、あれもこれも要求されるということは大人でも厳しいですよね。

 

そこで、親御さんの考えの整理をし、最適化するための面談となりました。

 

現在中2で、成績は中程度(科目によっては平均割れ)の子供さんの優先順位は、まず、各科目平均点以上をとり、次に8割以上をとること、そして高校受験です。

 

そのために塾としてできること、家庭でサポートしてほしいことを話し合いました。

 

英会話にも未練があったようですが、学校の勉強、塾の勉強、部活とそれでなくても忙しい子供にこれ以上負荷をかけたら、すべてが中途半端になってしまいます。

 

私は、中高までは、「勉強を通して」「こうすればこういう結果になる」という因果の理法を身に付けてもらい、きちんと結果を出せる行動をとって、自分の責任で行動し、自信を持ってもらうことが一番大事だと思っています。

 

英会話は、中学英文法が完璧になっていれば、いつでもできます。

むしろ、文法ができないのに会話をしようとしても「無理」です。

 

この情報洪水の世の中で、「考え方の最適化」は必要だなと思いました。


Geminiにて作成 親の考え方の整理・最適化
Geminiにて作成 親の考え方の整理・最適化

 
 
 

コメント


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

bottom of page