top of page

どうして勉強するの?に答えられますか?

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 8月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月3日

副塾長の小野田(ま)です。 本日は、一つの動画をご紹介します。


文字お越しをしますと。


「どうして勉強をするの?」という子供に対して、

テーブルの上にコップを置いてこう言います。


「算数」を学べばこの中に200ミリリットルの水が数字で見えるようになり


「理科」を学べばこの水は水素と酸素からできていることがわかる


「社会」を学べばこの水がどこからきたのかがわかり、

そして、世界にはこのきれいな水を飲むことができない人達がいることを知ることができる


「美術」を学べなばこの水の反射をきれいに描くことができるようになるし


「音楽」を学べば同じコップでも水の量で音を変えられることにも気付ける


「技術」を学べばこのコップがどんな素材で、なぜ漏れないかがわかり、

人の”創造”の凄さを知ることができる


「保健体育」を学べばこの水が体にどれだけたいせつなのか、健康を支える命の正体が見えてくる


「道徳」を学べなばこの水を誰かと分け合うことの大切さを学べて、思いやりの心が育つ


「国語」を学べば、今、私が話した全部の意味を正しく理解できるようになる


「英語」を学べばこの話を世界中の人と分かち合えるようになり、


「哲学」を学べばこの話に何の意味があるのかを考えられるようになる


でも、もし何も学ばなかったら

このコップの中にある水はただの水で終わる


だから学ぶの。


この世界を多ただ見ているだけの人生で終わらせないためにね。


このコップの中の水をどうとらえますか?
このコップの中の水をどうとらえますか?

 
 
 

コメント


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

bottom of page