top of page
検索

国公立大学に合格するための5つの柱

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 2024年5月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。副塾長の小野田(ま)です。


今日から、しばらく国公立大学に合格するための考え方をお伝えしていきたいと思います。


国公立大学の魅力は、学費が安いことに加えて、やはり大学間のネットワークや、就職率の高さ等様々な魅力があります。

現在、日本の経済は成長がとまっていますので、まずは「国公立大学」と考えるご家庭も多いと思いますので、

地方も視野に入れて、国公立大学に合格するための考え方を知っておくのはとても有意義なことだと思います。


私立大学は受験科目数が少ないので、いつでも変更は可能ですから、まずは国公立を目指してみましょう。


まず、今日は合格するための5つの柱です。


1,長期的な戦略

2,意識の持ち方

3,全科目共通の学習法

4,科目別の学習法

5,高校を選ぶときから決まっている大学受験


という内容についてお伝えしていきたいと思います。


Instagramを始めました。 よろしかったらフォローをお願いいたします。 https://www.instagram.com/nikken.school/



 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

Comentários


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page