top of page
検索

冬期講習会の教室から

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 2024年12月28日
  • 読了時間: 2分


ちはら台南中の中学2年生のA君。


これまで勉強の仕方が分からず、勉強がほとんど身についていませんでした。


しかし、ニッケンスクールに12月途中から入学して、学習のやり方を教えた結果、毎日塾に来るようになりました。


冬期講習に入ると、1日何と平均11時間も毎回勉強しています。


毎回午前10時には塾に来て勉強を始めて、22時まで塾で勉強しています。


食事は、お弁当を持ってくる日が合ったり、家に帰って食事をしてくる日があったりします。



本人の希望もあり、中1の基礎からまず英語と数学を復習することになりました。


普通このくらいの成績の生徒さんですと、なかなか10時間以上の勉強はできないものです。


しかし、中1の基礎から少しずつ進めたので、進度はゆっくりですが内容が良くわかり非常にやる気が出てきました。


約1か月で、中1の英数の学習を終わり、現在は冬期講習会で中2の英数に入りました。


加速度的に学習の速度が現在上がっていますので、2月の定期試験までには、試験範囲の5教科の勉強ができそうです。


ニッケンスクールオリジナルの、スモールステップ教材が功を奏したようです。


このように波に乗って学習が進んでいますので、次の定期試験では必ず好成績を残してくれることでしょう。


この事例のように、現在成績が低迷中の人は、これまでの積み上げがありませんので、

まず、この「積み上げの部分」を埋める必要があります。

ですから、通常より多くの学習をする必要があるのですが、

この点をなかなか理解できず、


・魔法のような学習法がある

・成績を上げる努力はしたくないが、結果がほしい


という人が一定の割合でいます。 しかし、「積み上げ」部分にしっかりと向き合い、努力への道を歩み始めこと、

それが成功への道です。



教室の様子 (写真は夏期講習会時の写真です。)
教室の様子 (写真は夏期講習会時の写真です。)



 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

Comments


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page