top of page
検索

信用を奪うとその人から希望も奪う

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 2022年12月27日
  • 読了時間: 2分

副塾長の小野田です。


12月も後半になってきました。

今月号のニュースレターで「信用」について皆さんに「信用される人になるための心の種をまこう」というお話を伝えました。


「ニュースレター」を発行して、伝えたいメッセージを書くと、そのことについて、その月は考えることが多いです。

禅宗でそのことについて参究を深めることを「公案」というそうですが、

そのような感じですね。


そうすると、「信用」についてのアンテナが立っているので、何を見ても「信用」について考えを深めることができるというわけです。


さて、本日は、昨日最終回を迎えたテレビドラマ「エルピス」で、長澤まさみさん演じる主人公が放った言葉がやはり「信用」でした。

「信用を裏切るってことは、その人の希望を奪うってことなんだ」という言葉が印象的でした。


それには、その前のシーンで「希望って誰かを信じられるってことなんだね」というセリフを発しており、

それを受けてのこの言葉です。


皆さんが「信用」される人間になれば、その分、希望が広がっていく―と考えると、ニュースではいろいろと暗いことが取りざたされていますが、自分でも「希望」を人に与えられると思えませんか?


何事も小さな一歩からです。


大きな夢を語っても、その人の行動がその夢につながると人から「信用」されなければ、だれの応援も得られません。


ニッケンスクールの皆さんは、ぜひ、「信用」という力で、世界の「希望」になってほしいと願っています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

Comments


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page