top of page
検索

アクティブリコール

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 1月27日
  • 読了時間: 2分

副塾長の小野田です。


日曜ドラマ『御上先生』をご覧になっている方いらっしゃいますか?

私は官僚から私立高校の先生になった先生の教育再生の話というテーマが気になってみていますが、先日、そのドラマの中で

御上先生がとりいれた「アクティブリコール」という学習方法について、説明したいと思います。


アクティブリコール(能動的な想起)は、極めて効果的な学習方法の一つです。以下に詳しく説明させていただきます。

アクティブリコールとはアクティブリコールは、学習した内容を、参考書やノートを見ずに、自分の頭の中から能動的に引き出す学習方法です。単に読み返すだけの受動的な学習と比べて、記憶の定着率が格段に高いことが研究により証明されています。

具体的な方法:

  1. まず教材をしっかり理解する

  2. 教材を閉じる

  3. 学んだ内容を自分の言葉で説明してみる

  4. できなかった部分を確認し、再度チャレンジする



主なメリット:

  • 記憶の定着率が大幅に向上する

  • 理解の浅い部分が明確になる

  • 実践的な知識として身につく

  • テスト本番での実力発揮につながる



効果的な活用方法:

  • 授業や読書の後で、内容を口頭で説明する

  • 重要なポイントを箇条書きでまとめる

  • 学習内容について自分で問題を作成する

  • 他人に教えるつもりで説明する



実践のコツ:

  • 最初は完璧を目指さず、思い出せる範囲で実施する

  • 定期的に復習を行い、間隔を徐々に広げていく

  • 苦手な部分は特に意識して行う

  • 可能であれば、学習仲間と一緒に実践する



アクティブリコールは、単なる暗記ではなく、深い理解と長期的な記憶の定着を促進する効果的な学習方法です。継続的な実践により、学習効率を大きく向上させることができます。



ニッケンスクールロゴ
ニッケンスクールロゴ

 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

コメント


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page