top of page
検索

G.W特訓

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 2024年4月18日
  • 読了時間: 3分

G.W 5月3日(金)~6日(月)の期間 塾生向けに10:00~22:00の間 通い放題のゴールデン・ウィーク特訓を行います。


ありとキリギリス、の「あり」になりましょう。


塾生は無料です。

外部生は、5000円(税込)です。


ありとキリギリス(イソップ物語より)

きせつは夏。

虫たちはとってもげんき。

花がたくさん咲いて、はっぱもみずみずしく、

虫たちのたべものがそこらじゅうにあります。

 

キリギリスは今日も、お花ばたけで歌をうたっていました。

 

「ああ、歌うのはたのしいな! このままずうっとはたらかず、歌ばかりうたっていたい」

 

そんなキリギリスの目の前を、アリたちが通っていきます。

 

えっさ。ほいさ。えっさ。ほいさ。

 

アリたちはどうやら、いっしょうけんめいに、なにかを運んでいるようです。

 

「おーい、アリさん! なにをしているんだい」

 

キリギリスがたずねると、アリたちは言いました。

 

「冬にそなえて、たべものを運んでいるんですよ! キリギリスさんも、準備したほうがいいですよ!」

 

えっさ。ほいさ。えっさ。ほいさ。

 

しかし、キリギリスは、わははと腹をかかえて笑いとばします。

 

「こーんなに楽しい夏なのに? いやだね、ぼくは歌って遊んで暮らすさ!」

 

そしてキリギリスは、まったくはたらくことなく、毎日を遊んで過ごしつづけました。

 

きせつは変わって、冬。

気づけば、虫たちはどこかへ行ってしまいました。

花もはっぱも枯れてしまいました。

キリギリスはひとりぼっちで、たべるものもなく、つらい思いをしていました。

 

キリギリスがたべものを探してさまよっていると、とおくがぼんやりと光っています。

近寄ってみると、そこはアリたちの家でした。

 

なかではアリたちがテーブルをかこんでおり、ごうかな食事がならんでいます。

 

「いいなぁ……」

 

キリギリスのおなかは、ぐう、となりました。

がまんできずに、アリたちの家のとびらをノックします。

 

こん、こん、こん。

 

「おや、キリギリスさん。どうしましたか」

 

「じつは……、たべものを分けてほしいんだ」

 

キリギリスの言葉に、アリたちは顔を見合わせます。

 

「キリギリスさん。あなた、はたらいているぼくたちのことを、笑いとばしましたね」

 

アリたちに痛いところをつかれてキリギリスが落ち込んでいると、

アリたちはキリギリスを招きいれ、テーブルの前にすわらせました。

 

「キリギリスさん、つぎからは気をつけましょうね」

 

そう言いながらおいしそうなごはんをキリギリスに差し出します。

 

キリギリスは自分の行動を深く反省し、アリたちとなかよくごはんを食べました。

 

おしまい。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

Comentarios


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page