top of page
検索

勉強中集中力が落ちてきたら

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 2022年1月15日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

集中して勉強していても時には集中力が落ちてきてしまうことがあります。

そのようなときの考え方を書きます。

集中力が落ちてきたときの対処の仕方ですが、私の塾のように中学生でも、平日6時間、日曜9時間ぐらい勉強する塾では、一つの科目を長くやっていると、集中力が落ちてきますので、気分転換が必要です。

しかし勉強をやめてしまっては、ペースを取り戻すのに時間がかかります。

そこで気分転換には、勉強の科目を変えることが大変有効です。

たとえば、英語を3時間やったら次は理科を3時間やるなど、科目を変えるだけで意外と持続力が強くなります。

長く勉強して行くための工夫は他には、プリントを勉強した後には、パソコンを使ってみるのもOKです。

ただし、乗っているときは休息も入れる必要はありません。

自宅勉強中の休息時間にゲームをしたり、テレビを見てしまうと、はまってしまうことが多いので、絶対見てはいけません。

 ちなみに、テレビゲームやDSゲームは、私は学習の敵だと思っています。

一度はまるとなかなか抜け出せないことと、ゲームをしていないときでも、ゲームの作戦を日々考えることになってしますからです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

Comments


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page