top of page
検索

夢を考えるために必要なこと

  • 執筆者の写真: 小野田真里子
    小野田真里子
  • 2022年1月15日
  • 読了時間: 2分

今日は、皆さんの「夢」を考えるために必要なことについて考えてみたいと思います。

大人になると、『仕事』をしますが、仕事にとって大切な観点は

・お客様のニーズ(その仕事が誰かの役に立つか)

・自分のやりたいこと

・自分ができること

の重なった部分が『成功する仕事』と言われています。。

これは、「将来設計」や「夢実現」にも通じるものではないでしょか。

エジソンは21歳の時に「議会で多数決を撮るときに三歳と反対の人数が一瞬で分かる機械」を発明しました。ところがこれを議会の人にみせたところ「便利だけど、これは使えないなあ」と言われたのです。

そこからエジソンは「皆に話をよく聞いて、本当に必要なもの、喜ばれるものを発明しよう」と決意したのです。

その後、エジソンはある会社の社長さんの依頼で「金の値段の上り下がりを電信で受け取って文字で印刷する」という機械を発明しました。その社長さんは、「こういうものがほしかった!」と驚くほど高い値段で買ってくれました。

それからあとのエジソンの活躍は皆が知る通りですね。

ですから、「人から喜ばれる、必要なもの」という観点は、自分の夢を持つにも大切な指標の一つではないかなと思います。

今、活躍している日本人と言えばテニスの錦織選手、フィギュアスケートの羽生選手があげられますが二人とも「自分の頑張る姿が、誰かの励ましになれば。」と言っています。

そんな観点から、皆さんの夢を考えてみてくださいね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ニュースレター4月号

ニュースレターを配布しています。 今月は、勉強しやすい環境整備と、陥りやすい悩みに対処する心の処方箋を掲載しました。

 
 
 

Comments


特集記事

最新記事

アーカイブ

タグから検索

ソーシャルメディア

  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

月・火・水・土・日

​平日:3:00PM-10.00PM

​土・日:10:00AM-10:00PM

​木・金・祝定休

​​

 

所在地

〒290-0142 

千葉県市原市ちはら台東5-7-2

ハナワビル201
メール:keio_g_k@ybb.ne.jp

電話番号:0436-98-3187

携帯:090-3957-9067
ファックス:0436-98-3187

 

アクセス

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2024ニッケンスクール

2022年12月からの訪問者数です。ご訪問ありがとうございます。
bottom of page